令和5年10月より、多くの企業や個人事業主がインボイスを適用していることかと存じます。当行政書士事務所でも10月のタイミングで…ということを考えたのですが、年度中のややこしさを回避するため、「令和6年1月1日から適用する」ということに決定いたしました。
Contents
インボイス適用による報酬金額等の変化
当行政書士事務所のHPでは、「車庫証明の代行手続」をはじめとしたいくつかの代表的な業務に関して別途ページを作成し、報酬金額と共に紹介しています。
それらに関して(他の業務も承っておりますが…)ひとまず令和6年の1月1日、つまりインボイスの適用を始める当日をもってページの更新をする予定です。
この際、タイミングによってはインボイス適用前のなのか後なのか、その辺りが微妙になってきてしまう可能性がありますが、これに関しましては業務完遂で請求書を送付するタイミングで判定いたします。
基本的に現在の報酬金額を超えない範囲で変更する予定
上記報酬金額の変更に関してですが、基本的にはこれまで表示されていた報酬金額、例えば静岡県島田市内の車庫証明でしたら「8,000円+送料等300円+証紙代2,700円=11,000円」というものを超えない範囲での変更としていく予定です。
参考:車庫証明の代行に関して
詳細に関しては検討中ですが、令和5年から令和6年に移行するタイミングでのご依頼について、お電話にてご相談いただければこちらで詳細な金額をお伝えすることができると存じます。
その他、詳細について決定次第このHPの内容を更新していく予定です。よろしくお願い申し上げます。
コメント